●仕事と子育て両立支援講座
●両親学級
●ハラスメント研修
●健康支援講座など
・一般企業さま
・労働組合さま
・自治体さま
・団体さま
・仕事と子育ての両立は大変そうで不安。
・両立のためにどんな準備をしたらいいの?
・男性も育休を取得した方がいい?
このようなお悩みをお持ちの従業員や組合員のみなさまが、ご夫婦・ご家族で協力しながら両立していくことができるよう準備のポイントをご紹介する講座です。育休を取得するか、共働きかに関わらず、男性も女性も仕事と子育て両立の準備をすすめることができ、ご自分たちにあった方法をみつけていくきっかけにしていただけます。受講者様からは、子育てスタートのもっと早い時期に知っておきたかったというお声もきかれます。これから子育てがはじまる方、はじまって間もない方におすすめです。ご紹介する準備のポイント「3つのS」は、両立準備だけでなくこれからの生活に長くお役立ていただけるものです。
このような方におすすめです。
・子育てがこれからはじまる方(プレパパ・プレママ)
・子育てがはじまって間もない方
・仕事と子育ての両立の準備をすすめたい方
・仕事と子育ての両立に不安を感じている方
・ハラスメントは理解しているけれど基準があいまいでわかりずらい。
・モヤっとすることがあるけれど、これってハラスメント?
・ハラスメントはしていないつもりだけれど大丈夫かな…
ハラスメントの基礎知識はあるけれど、判断や対応に難しさを感じている従業員や組合員のみなさまに「なるほど」と納得いただける講座です。夫婦・親子・友人・恋人などのプライベートな人間関係に焦点をあて、ハラスメントを人間関係の基礎から振り返ります。周囲の人との関係性の現状や傾向を把握し、より良い人間関係構築のきっかけにしていただけます。わかりやすい内容でハラスメントをはじめて学ぶ方にもおすすめです。プライベートでも職場でもご活用いただけます。
このような方におすすめです。
・ハラスメントの判断や対応に難しさを感じている方
・ハラスメントの基礎を学びたい方
・人間関係をより良くしたい方
サービス一覧に記載されている内容以外の講座も承っております。
お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
サニーすまいるアシスト
E-mail: jsuzuki.ga.ko@gmail.com
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から